福知山マラソン

福知山マラソンサポーターサイト


晩秋の丹波路で繰り広げられる1万人のランナーの祭典
福知山マラソンにあなたもチャレンジしてみませんか!
毎年参加の常連ランナーから初マラソン、
エリートランナーまで全国から集まります。
福知山市街から由良川沿いの走りやすいコースは、
紅葉の景色と沿道の応援にきっと満足していただけることでしょう。
秋の丹波路を駆け抜けてみませんか。
カテゴリホーム >> 記録集 >> 第14回大会(2004年)ご協力のお願い

福知山マラソン概要

ホーム ホーム
大会概要 大会概要
大会のポイント 大会のポイント
参加方法 参加方法
参加される皆さまへ 参加される皆さまへ
サブ種目 サブ種目
コース図 大会コース図
アクセス 交通アクセス
記録集 記録集
マラソンデータベース マラソンデータベース
ポスター一覧 ポスター一覧
トラベルインフォメーション トラベルインフォメーション
伴走サポーター募集 伴走サポーター募集
完走Tシャツデザイン募集 完走Tシャツデザイン募集
ボランティア募集 ボランティア募集
募集情報 募集情報
お問い合わせ お問い合わせ
リンクページ リンクページ


セルフチェック
大会参加当日のセルフチェック10ポイント 大会参加当日のセルフチェック10ポイント

コミュニケーションツール

掲示板 掲示板
画像掲示板 画像掲示板
知恵袋 知恵袋



福知山マラソン福知山事務局
〒620-8501
京都府福知山市字内記13番地の1
TEL.0773-24-3031



第14回大会(2004年)ご協力のお願い

第14回大会(2004年)ご協力のお願い

 台風23号の災害により、第14回福知山マラソンについては中止決定をいたしましたが、開催準備を進めていた物品等は納品されており、事務局もその対応に苦慮しております。
 物品については、災害の支援物資として利用することも議論しましたが、実行委員会として大会準備のための経費支出により、財政も非常に厳しく、福知山マラソン経費を捻出するため、皆様にご協力をお願いいたします。


1.方  法

一口3,000円でお願いします。
一口につきスタッフジャンパー・帽子を1セット差し上げます。
送付希望の場合、別途送料のご負担をお願いいたします。(代金引換により発送いたします)

2.受付場所

福知山市武道館(福知山市字内記100番地の1)

3.問い合わせ

福知山マラソン実行委員会事務局 TEL 0773-24-3031
E-Mail:[email protected]

4.その他

1)スタッフジャンパーは1種類(白x青)

2)帽子は3種類(濃紺、白x紺

3)送付希望の場合の代金引換料金は3,825円です。
 (代引き手数料、送料込・全国一律料金)
 ※送付希望の方への発送は、11月22日からとなります。

4)受付は、11月15日(月)からとします。

5)E-Mailでも受け付けます。
E-Mail:[email protected]

備  考

・数量は、2,600組とします。
 (帽子は、紺2,400個、赤120個白x紺80個
・色指定の場合は、先着とします。




▲ 上へ ▲

Copyright(C) Fukuchiyama Marathon Supporter All rights reserved.