福知山マラソン

福知山マラソンサポーターサイト


晩秋の丹波路で繰り広げられる1万人のランナーの祭典
福知山マラソンにあなたもチャレンジしてみませんか!
毎年参加の常連ランナーから初マラソン、
エリートランナーまで全国から集まります。
福知山市街から由良川沿いの走りやすいコースは、
紅葉の景色と沿道の応援にきっと満足していただけることでしょう。
秋の丹波路を駆け抜けてみませんか。
カテゴリホーム >> 募集情報

福知山マラソン概要

ホーム ホーム
大会概要 大会概要
大会のポイント 大会のポイント
参加方法 参加方法
参加される皆さまへ 参加される皆さまへ
サブ種目 サブ種目
コース図 大会コース図
アクセス 交通アクセス
記録集 記録集
マラソンデータベース マラソンデータベース
ポスター一覧 ポスター一覧
トラベルインフォメーション トラベルインフォメーション
伴走サポーター募集 伴走サポーター募集
完走Tシャツデザイン募集 完走Tシャツデザイン募集
ボランティア募集 ボランティア募集
募集情報 募集情報
お問い合わせ お問い合わせ
リンクページ リンクページ


セルフチェック
大会参加当日のセルフチェック10ポイント 大会参加当日のセルフチェック10ポイント

コミュニケーションツール

掲示板 掲示板
画像掲示板 画像掲示板
知恵袋 知恵袋



募集情報

第22回福知山マラソン募集情報

■第22回福知山マラソンブース出展募集

■愛と絆のメッセージ募集


ブース出展募集
スタッフキャップ仕様書第22回福知山マラソンブース出展募集要項(Size 147k)
ブース出展申込書(Size 168k)

 第22回福知山マラソンでは、来場者に福知山の食べ物や特産品などを販売すること
により、賑わいを創出し、マラソン大会の盛り上げを図るとともに、福知山市の魅力を全
国に発信するために、ブース出展者を下記の通り募集いたします。


1.募集期間
  平成24年8月20日(月)〜平成24年10月1日(月)

2.料金
  1コマ 150,000円

3応募資格
  福知山市内で営業されている事業者(法人・個人は問いません)

4募集数
  5ブース
  (応募者多数の場合は、福知山マラソン実行委員会事務局会議にて抽選の上、
   出展店舗を決定します。)

5申込方法
  申込書に必要事項を記入し、郵送・または福知山マラソン実行委員会事務局まで
  直接持参してください。
   ※なお、開催主旨にそぐわないと主催者が判断した場合は、出展をお断りさせて
   いただく場合がありますので、あらかじめ御了承ください。

4.問い合わせ先
  〒620-8501
  福知山市字内記13番地の1
  福知山マラソン実行委員会事務局
  TEL 0773-24-3031
  FAX 0773-23-6537
  E-mail [email protected]

詳しくは下記添付ファイル(募集要項)を参照の上、ご応募ください。

スタッフキャップ仕様書第22回福知山マラソンブース出展募集要項(Size 147k)
ブース出展申込書(Size 168k)

愛と絆のメッセージ募集
スタッフキャップ仕様書愛と絆のメッセージ募集要項(Size 105k)
愛と絆のメッセージ申込書(Size 95.6k)

第22回福知山マラソンでは、「家族や大切な人へのメッセージ」
                 「還暦を迎える家族へのお祝い」
                 「ランニングチームのPR」
                 「マラソンクラブメンバーの募集」
                 「マラソンに懸ける意気込み」
       など大会を盛り上げる「愛と絆のメッセージ」を募集します。


1.募集期間
  平成24年8月13日(月)〜平成24年9月28日(金)

2.料金
  1口 3,000円

3申込方法
  申込書に必要事項を記入し、郵送・FAX・メールにて福知山マラソン実行委員会
  事務局までお申込みください。

4.問い合わせ先
  〒620-8501
  福知山市字内記13番地の1
  福知山マラソン実行委員会事務局
  TEL 0773-24-3031
  FAX 0773-23-6537
  E-mail [email protected]

詳しくは下記添付ファイル(募集要項)を参照の上、ご応募ください。

スタッフキャップ仕様書愛と絆のメッセージ募集要項(Size 105k)
愛と絆のメッセージ申込書(Size 95.6k)






▲ 上へ ▲

Copyright(C) Fukuchiyama Marathon Supporter All rights reserved.